ホンダ・ストリームの基本スペック(1.8Lタイプ)
新車価格帯 | サイズ | 燃費 |
---|---|---|
販売終了 | 全長4,570mm×全幅1,695mm×全高1,545mm | 13.2km/L(2WD)、12.2km/L(4WD) |
排気量 | 最高出力 | 最大トルク |
1.799L | 103kW(140PS)/6,300r.p.m. | 174N・m(17.7kgf・m)/4,300r.p.m. |

モデルの変遷
ホンダ・ストリームの歴代モデルの変遷を紹介します。
初代モデル

2000年にホンダ・ストリームの初代モデルが誕生しました。オデッセイのコンパクト版として開発された5ナンバーサイズのミニバンです。
2003年のマイナーチェンジではスポーツモデルの「アブソルート」が新たに追加されました。
2005年にはリアカメラ付き音声認識Honda HDDナビゲーションシステムを装備した特別仕様車「HDDナビ エディション」を発売。翌年の2006年にはベースグレードよりも10万円安く設定した特別仕様車「スタイルセレクト」が発売されました。
2代目モデル

2006年から2代目ストリームの販売がスタートしました。車高を低床低重心化されたことによって機械式駐車場に入れるようなサイズとなり、低重心でスタイリッシュなデザインに生まれ変わりました。
2009年に実施されたマイナーチェンジでは優れた加速性能とスポーティなエクステリアを採用した2列シート仕様の「RST」グレードが新たに設定されました。
2014年にストリームの生産が終了となりました。
2代目モデルの特徴

グレード
2012年のマイナーチェンジで標準グレードの「RSZ」とスポーツグレードの「RSZ・Sパッケージ」のラインナップにまとめられました。どちらのグレードにも1.8Lエンジンと2.0Lエンジンが用意されていて、2WD(FF)と4WDを選択することが可能です。
室内
デュアルフェイスコクピットが採用されていて、昼と夜で表情を変えることで運転中でも見やすさと美しさを両立しています。低床化を追求したことによって、頭上に十分なスペースを確保することができました。床面は隅々までフラットとなり、どのシートに乗車してもゆったりとくつろぐことが可能です。
走行性能
ボディの低重心設計と空力性能に優れた低全高フォルムによって操縦安定性が確保されています。搭載されている1.8L・2.0L i-VTECエンジンは軽量かつコンパクトで十分なトルクを発揮します。ストップ&ゴーの多い街中からロングドライブまで、ストレス無く快適な走行を実現します。
ホンダ・ストリームの買取査定相場
ホンダ・ストリームの買取査定を依頼して、実際に提示された買取価格を紹介します。
年式 | グレード | カラー | 走行距離 | 査定額 |
---|---|---|---|---|
2014年 | RSZ Sパッケージ | ホワイトパール | 1万~2万km | 1,200,000円 |
2014年 | RSZ | シルバー | 2万~3万km | 1,040,000円 |
2012年 | RSZ Sパッケージ | ホワイトパール | 3万~4万km | 945,000円 |
2009年 | RSZ HDDナビエディション | ブラック | 7万~8万km | 413,000円 |
2008年 | X | ブラック | 8万~9万km | 130,000円 |
2007年 | G | ホワイトパール | 11万~12万km | 58,000円 |
2007年 | Xスタイルエディション | グレー | 8万~9万km | 108,000円 |
2007年 | X | ホワイトパール | 4万~5万km | 174,000円 |
2006年 | RSZ | シルバー | 8万~9万km | 177,000円 |
2006年 | X | グレー | 7万~8万km | 93,000円 |
2006年 | RSZ HDDナビエディション | シルバー | 9万~10万km | 112,000円 |
2004年 | アブソルート | ブラック | 5万~6万km | 50,000円以下 |
2001年 | L | ホワイトパール | 6万~7万km | 50,000円以下 |
2001年 | iS | ホワイトパール | 7万~8万km | 50,000円以下 |
モデル別の買取相場傾向
ホンダ・ストリームのモデル別の買取相場傾向は下記のとおりです。
2代目モデル
中古車市場でメインとなっているのが2代目モデルです。特に生産が終了した最終年の2014年式は査定評価が高く、100万円を超える金額で取引されるケースが多いです。2009年のマイナーチェンジ以前のモデルは買取価格の下落が顕著で、平均買取相場は10万円~30万円付近で推移しています。初代モデル
初代モデルのニーズはほとんどなく、大半の車両は5万円以下の底値から10万円程度で取引されるケースが多いです。口コミ・体験談
実際にホンダ・ストリームを買取専門店に依頼をして買い取ってもらった方々の口コミ情報を紹介します。

長年乗っていた初代モデルのストリームの売却を検討していて、少しでも高く売りたかったので一括買取査定サービスを利用しました。さまざまな車買取のサイトで買取相場をチェックしたのですが、初代モデルはほとんど10万円未満だということであまり期待はしていませんでした。案の定ほとんどの業者は10万円未満の金額でしたが、たった1社が16万円という金額を提示してくれました。まさか10万円を超えるなんて想像していなかったので本当に嬉しかったです!(43歳・兵庫県)

2012年式・RSZグレードのストリームを手放すために買取査定を依頼しました。生産が終了していますが、比較的高年式だということで買取専門店からの評価も良く、94万円で買い取ってもらうことができました。初めて買取査定サービスを利用したのですが、車両の引き渡しや売却代金の振り込みなども問題なく実施してくれて使いやすかったですね。(39歳・福岡県)
まとめ
ホンダ・ストリームは中古車市場で依然として人気があり、生産が終了した現在でも大きな値崩れは起こっていません。
2代目モデルの場合は2009年のマイナーチェンジ以降の後期モデルの査定評価が高くなっています。
一方で2009年以前のモデルは査定評価が低くなるので、少しでも高く売りたいと考えているなら一括買取査定サービスを利用して複数の買取業者から査定を受けることをお薦めします。

ストリームの場合は特別仕様車の「HDDナビ エディション」や「スポーティエディション」、さらにはパッケージモデルなどが高価買取を期待することができますよ!
初代モデルは2000-2001年の「日本カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞、さらに2代目モデルでも2006年-2007年の「日本カー・オブ・ザ・イヤーのベストバリュー賞」を受賞しています!