三菱iの基本スペック
新車価格帯 | サイズ | 燃費 |
---|---|---|
販売終了 | 全長3,395mm×全幅1,475mm×全高1,600mm | 19.2km/L |
排気量 | 最高出力 | 最大トルク |
0.659L | 38kW(52PS)/7,000r.p.m. | 57N・m(5.8kgf・m)/4,000r.p.m. |

モデルの変遷
三菱iは2006年1月から販売がスタートしました。「居住性」「衝突安全性」「斬新なデザイン」を統合した「プレミアムスモール」というコンセプトに基づいて開発されました。
デビュー当初はターボエンジン搭載グレードのみのラインナップとなっていました。
同年5月には特別仕様車「i-Play Edition」を、7月には特別仕様車「Limited」を相次いで発売しました。
2006年10月には電気自動車の「i-MiEV」が開発されました。
2009年11月のマイナーチェンジでは、走行抵抗の低減の実施、さらにはNAエンジン車におけるエンジンの改良とオートマチックトランスミッションの制御見直しによって全グレードで燃費性能がアップしました。
eKシリーズのフルモデルチェンジによるラインナップの集約のために、2013年9月に販売が終了となりました。

モデルの特徴

グレード
標準グレード「S」、上位グレード「Vivace(ビバーチェ)」、MMESとリアドアスピーカーが装備された「Vivace+navi」、ターボエンジン搭載車「T」がラインナップされていました。レイアウト
リア・ミッドシップというレイアウトを採用することで、ホイールベースは軽自動車の中で最長の2,550mmで設計されています。フロント部分にエンジンが搭載されていないということでステアリングの切れ角が大きく、ロングホイールベースですが最小回転半径が4.5mに抑えられています。
エンジン
直列3気筒DOHC12バルブの可変バルブ機構”MIVEC”付き3B20型エンジンが搭載されていました。エンジンのタイプは自然吸気とインタークーラー付ターボエンジンの2種類が用意されていました。
三菱iの買取査定相場
三菱iの買取査定を依頼して実際に提示された買取価格を紹介します。
年式 | グレード | カラー | 走行距離 | 査定額 |
---|---|---|---|---|
2013年 | ビバーチェ | ブラック | 2万~3万km | 428,000円 |
2012年 | T(4WD) | シルバー | 2万~3万km | 645,000円 |
2011年 | ビバーチェ(4WD) | グレー | 1万~2万km | 343,000円 |
2009年 | ビバーチェ | レッド | 5万~6万km | 321,000円 |
2009年 | リミテッド | ブラック | 2万~3万km | 115,000円 |
2008年 | S | ブルー | 1万~2万km | 107,000円 |
2008年 | M | ピンク | 4万~5万km | 169,000円 |
2007年 | L | グレー | 3万~4万km | 93,000円 |
2007年 | S | レッド | 3万~4万km | 138,000円 |
2006年 | G | グレー | 4万~5万km | 121,000円 |
2006年 | M | シルバー | 5万~6万km | 64,000円 |
2006年 | LX | ブラック | 6万~7万km | 89,000円 |
モデル別の買取相場傾向
三菱iはデビューしてから生産が終了するまで一度もフルモデルチェンジは行われていません。
2009年のマイナーチェンジ前後で買取評価が大きく変化します。マイナーチェンジ後のモデルの場合は30万円を超える買取価格で取引されるケースが多いです。
生産最終年(2013年)に近い高年式モデルは50万円以上の高値で売却できる可能性もあります。
一方でマイナーチェンジ前のモデルの場合は10万円前後で取引されることが多いです。
口コミ・体験談
実際に三菱iを買取専門店に依頼をして買い取ってもらった方々の口コミ情報を紹介します。

私は2011年に購入したi(ビバーチェ)を買い取ってもらうためにスマホから買取専門店に査定依頼をしました。iの中では高年式モデルに該当するということで、32万円という高い評価を得ることができました。こんなに高く売れるとは思ってもいなかったので、何だか得した気分になりましたね^^(34歳・東京都)

10年近く前から乗っているiを売却して新しい車に乗り換えるために一括買取査定サービスを利用しました。一括買取査定サービスを利用したのは少しでも高く売りたかったためです。合計5社から査定を受けたのですが、その中で一番高い14万円という値を付けてくれたところに売却しました。他の業者は10万円以下だったので、一括買取査定サービスを利用して良かったです!(38歳・静岡県)
まとめ
三菱iは2013年に生産が終了していますが、高年式モデルの場合ならまだまだ高値で売却することができます。
前期タイプの車両の場合は10万円前後の買取価格を提示されるケースが多いので、少しでも高く売りたいと考えるなら、複数の買取業者に査定を依頼してその中から一番高い金額を付けてくれたところに売却することをお薦めします。

三菱iの場合は上位グレードのビバーチェや特別仕様車などが人気があり、平均買取相場よりも高く買い取ってもらえる可能性が高いですね!
「プレミアムスモール」というコンセプトに基づいて開発され人気を博しましたが、2013年に販売が終了しました。